デジタルトランスフォーメーション(DX)を効果的に推進するための組織的な枠組みや方針、体制を整備・運営するための仕組みを指します。
Governance for DX Promotion
DX推進ガバナンス「DX推進ガバナンス」とは?
1.経営ビジョン・ビジネスモデル
当社は”デジタルをもっと身近に便利に”をコンセプトに”デジタルの力を使って社会課題を解決し、すべての働く人を幸せにします”というミッションを掲げています。少子高齢化が進む日本の現代では常態化した人手不足が社会課題となっています。私たちはデジタル、IT・DXのプロフェッショナルとしてこの社会課題を解決し、お客様や顧客の社会ニーズをもとに最適な製品やサービスをご提供し業務効率化のための伴走サポートを行ってまいります。企業の一人ひとりが新たなチャレンジができ変化に順応できる組織や企業文化・風土に変革するために情熱をもって私たちのミッションに取り組みます。
クラウド型バックオフィス業務アウトソーシングサービス
IT・デジタル技術の利活用を当社の経営と事業の基本として様々なデータの蓄積と分析、それらを活用した新たな事業への価値創造を実施することで、DX推進のモデルケースを実践して参ります。
- IT、デジタル技術を利活用したシンプルな業務、事務処理の実践
- 事務処理工程に人手をかけずシステム連携を活用した自動化の実践
- ペーパーレス、キャッシュレス決済を基本とした商取引の追求と実践
- SNSやコミュニケーションツールを活用した情報発信・収集の実践
- AI、RPA、その他新たなITツールの積極的な情報収集と活用へのチャレンジ
2.DX推進戦略
IT・デジタル技術を活用した戦略
1.クラウドサービスの活用
BCP(事業継続計画)対策の強化やデータ保管・管理コストの削減を実現します。
2.スマートデバイスとタブレットの導入
外出先でも基幹業務が処理できる環境を構築し、業務の柔軟性を高めます。
3.会計システムの自動化
会計システムとインターネットバンキング、クレジットカード情報を自動連携し、会計処理を自動化・簡略化します。
4.リアルタイムな経営状況の把握
会計システムのリアルタイム連動により、常に最新の経営状況を確認できます。
5.データ活用による効果測定と新規事業創出
売上や支出のデータを活用して、既存事業の効果を測定し、新規事業の参考データとします。
6.電子請求書の導入
電子請求書の発行・送付により、請求処理のコストと時間を削減します。
7.現金管理の効率化
クレジットカードやデビットカードを活用して、現金管理にかかるコストと時間を削減します。
8.Microsoft 365による業務処理の集約
クレジットカードやデビットカードを活用して、現金管理にかかるコストと時間を削減します。
9.リモートソフトの利用
遠隔操作により顧客訪問の移動時間を短縮し、日本全国を商圏に含む多様な働き方を実現します。
10.AIツールとデータ活用
AIツールを活用して資料作成の時間を削減し、地域経済分析システムなどで顧客ニーズを把握します。
DX推進における環境構築
選定基準
- ITサービスはクラウドサービスであること
- ローカル環境で利用するアプリケーションソフトはバックアップがクラウドに保存できること
- サービス利用時のログイン方法が二要素認証に対応していること
- 異なるITサービスであってもAPI等によってデータ連携が可能であること

利用ITサービス
- Microsoft365
- freee会計
- freeeサイン
- GMOあおぞらネット銀行
- 会費ペイ
- 050Plus(050電話サービス)
- LINE公式アカウント
- ドメインサービス(Microsoft365 Exchangeにて統合管理)
- ホームページ(Wordpress)
- 各種SNS(Instagram、Facebook、Twitter等)
- RESAS(地域経済分析システム)
DX推進における人材育成とスキルアップ
当社で利活用しているITシステムやノウハウをSNSを通じて多くの人へ発信しております。これらの情報・ノウハウを利用していただき、お客様先のIT担当者へIT・DXスキルの向上及び人材育成を実施してまいります。また、協業パートナー様につきましては、オンライン打合せツールやSNSを利用したコミュニケーションを実践することで柔軟な働き方の実践ができ、ローカルにとらわれない社外の専門家人材の確保によってより良いサービスの提供を目指して参ります。
人材育成・スキルアップへのマインド
- 未知のサービス、技術に臆せず好奇心を持って情報を収集する
- サービス、技術が私たち、または顧客にどのような価値をもたらすのかを念頭におき情報を収集する
- 常に仮説→検証→結果の振返りを実施し最適なサービス、技術を追求する
- SNSを活用し社外の専門家や知見者の情報を収集分析して、顧客にとって最適な提案を実施する
DX推進における達成指数
会計処理にかかる目標時間数
会計処理にかかる業務時間に目標時間数を設定しモニタリングを実施。目標値の増減を評価し改善案を検討する
電子請求書発行比率
請求書発行において電子請求の発行割合を設定しモニタリングを実施する。ステークホルダーの意向を尊重し商取引における最適な方法を提案する
スキルアップ指標
当社活用以外のサービスにおいて顧客ニーズに応じたITサービス、デジタル技術の習得に目標値を定めて実施する